『たまこまーけっと』 未だ隠される意図

たまこまーけっと』第1回の放送を観て、疑問に思うのは、スタッフが「物語や主題を伝えたいのか」、それとも「表現で遊びたいのか」、そのことだ。
一見、後者……つまり「表現寄り」な感じがする。物語や主題を伝えるために表現が奉仕するこの国のテレビアニメ文法とはちょっとずれている感じが。
それならば、これも京都アニメーションの「余芸」なのか。

表現で遊ぶだけなら「余芸」になってしまう。それは山田尚子も多分気付いているはずだ。
それならば、どんな「物語」「主題」を『たまこまーけっと』は伝えうるのか?
1話でそこまで見通せるはずがない。

空疎に振れるというのか。
それとも、ほの見えるファンタジー要素に主題が隠されているとでも……?
表現で遊ぶということは内容が空疎になる危険性をはらんでいるのだが。

オリジナル企画には、原作付き企画にはない「伸びしろ」がある。
どこまでも作品が成長していく可能性が。
「アニメーション」という表現で遊ぶだけだったら、『たまこまーけっと』に伸びしろはあまり期待できない。
しかし、第1回の放送からは、表現上の小細工に大きく振れてしまっているのではないかという懸念を抱くのも当然。
それが、山田尚子という演出家の限界だとは思いたくないが……。